登山
2024年11月16日 二百名山の金剛堂山に登りました<前金剛から中金剛への稜線> 富山県の金剛堂山に、夜行バスとレンタカーを利用して行ってきました。麓の紅葉と山頂の稜線を楽しみ、温泉と海の幸も満喫した小旅行。栃谷登山口から往復する距離11.7km・累積…
2024年11月8日 二百名山の経ヶ岳に登りました<仲仙寺の本堂> 中央アルプスの北端にある経ヶ岳。公共交通機関ではアクセス困難なため、東京から車で約3時間かけて行ってきました。 登山口は、権兵衛峠・大泉所ダム・仲仙寺と3つあります。一番メジャーなの…
2024年10月20日 二百名山の小秀山に登りました<山頂から御嶽山を眺める> 岐阜と長野の県境にある小秀山。変化に富んだ山道(序盤は渓谷・中盤は岩場・終盤は高原)と、山頂からの御嶽山の眺めが素晴らしいコースでした。乙女渓谷を起点に、二の谷コースか…
2024年10月2日 百名山の木曽駒ヶ岳に登りました<木曽前岳から木曽駒ヶ岳を望む> 中央アルプスの主峰、木曽駒ヶ岳。定番はロープウェイで標高2612mの千畳敷まで上がり、そこから山頂を目指すルートですが、ロープウェイはいつも混雑するみたいだし、登頂ま…
2024年9月21日 百名山の羊蹄山に登りました<山頂の火口縁を歩く> 前日の樽前山に続いて、この日は羊蹄山に登ります。宿泊先の東室蘭から車で1時間20分かけて、羊蹄山の南麓、真狩村へ。車中からも端正な円錐形の姿がよく見えました。 5時50分、真狩キャン…
2024年9月20日 二百名山の樽前山に登りました<東山から溶岩ドームを望む> 9月後半の三連休。ソロ旅行の時間ができたので、唯一天気が良さそうな北海道に行ってきました。 前夜、新千歳空港に到着。空港ビル4階にある新千歳温泉で入浴し、大部屋の仮眠室で…
2024年9月6日 百名山の槍ヶ岳に登りました<殺生ヒュッテから早朝の槍ヶ岳を望む> 自分にはまだ早いだろうと思っていた槍ヶ岳。先月の燕岳・常念岳縦走のときに買った北アルプスの地図を眺めていると「一泊二日で行けるかもしれない」と思い始め、調べてみ…
2024年8月15日 二百名山の大天井岳と百名山の常念岳に登りました<燕山荘から大天井岳への稜線を歩く> 縦走2日目は、燕山荘から大天井岳と常念岳を縦走し、一ノ沢登山口に下山します。本当は1日目に大天井岳まで行くつもりでしたが、バス遅れにより燕山荘ま…
2024年8月14日 二百名山の燕岳に登りました<燕山荘から燕岳を眺める> ずっと憧れだった北アルプス縦走。数ある人気コースの中でも特に定番と言える、燕岳から常念岳への縦走路を一泊二日で歩いてきました。1日目は中房温泉から燕山荘に登り、2日目は燕山荘…
2024年7月29日 百名山の十勝岳に登りました<十勝岳を望む> 旭川2日目。前日夜、天気予報をチェックしていたところ、気象庁もヤマテンもWindyも雨予報。登山は諦めかけていましたが「てんきとくらす」だけは謎のA判定。とりあえず行ってみようと思い、3時に…
2024年7月28日 百名山の旭岳に登りました<噴煙を上げる旭岳> 今回は初めての北海道登山に来ました。北海道に来るのは高校の修学旅行以来。あれから22年も経ったのかと、歳月を数えて驚いてしまいました。旭川をベースに、1日目は旭岳、2日目は十勝岳に登り…
2024年7月18日 百名山の白山に登りました<御前峰から大汝峰と翠ヶ池を望む> 霊峰、白山。ずっと前から行きたいと思いながらも、東京からのアクセスが難しく登れずにいましたが、交通事情を調べていると夜行バスで行けそうだと分かり、遂にチャレンジできま…
2024年6月27日 二百名山の岩菅山に登りました<裏岩菅山から岩菅山に至る稜線> 夜行バスを利用して、志賀高原の岩菅山に登りました。平地ではもう真夏の暑さでしたが、高原らしい涼しい登山ができました。 アクセス23時35分 新宿駅発(夜行バス)05時05分 …
2024年6月14日 百名山の吾妻山に登りました<早朝、東大巓付近の稜線を歩く> 吾妻山。なぜか山名に浪漫を感じ、登山を始めたときから「いつか縦走したい」と思っていた山でした。縦走するには避難小屋に宿泊する必要があるため、実現まで何年もかかりました…
2024年5月30日 二百名山の黒姫山に登りました<黒姫駅から黒姫山を望む> 北信五岳の一つに数えられる黒姫山。山名の由来は、高梨政盛という戦国武将の息女「黒姫」から来ています。この黒姫伝説の結末は、姫が竜のもとへ嫁ぐ・竜を退治する・沼に投身する・…
2024年5月18日 百名山の恵那山に登りました<恵那山の稜線を眺める> 中央アルプスの最南端に位置する恵那山。夜行バスを利用して登ってきました。百名山の中ではあまり評判が高くないようですが、好天で展望もよく、歴史ある前宮ルートをがっつり歩けたので…
2023年8月26日 百名山の鳳凰三山に登った記録です<観音岳で日の出を迎える> 南アルプスの鳳凰三山。薬師岳・観音岳・地蔵岳の3つのピークを指します。私にとって、北岳に続いて2回目の南ア挑戦。夜叉神峠から登って、南御室小屋に一泊し、青木鉱泉に下山す…
2024年5月4日 百名山の那須岳に登りました<1900m峰付近から朝日岳と茶臼岳を望む> ゴールデンウィーク。毎年、家族と那須に来るたびに那須岳に登っています。今回は那須五岳のうち唯一未踏だった黒尾谷岳から、南月山・朝日岳を縦走し、北温泉まで歩いてき…
2023年8月19日 百名山の燧ヶ岳に登った記録です<燧ヶ岳を目指して尾瀬沼を歩く> まだ登山を始めていない10年程前、友人と尾瀬ヶ原を歩いたことがあって、美しい湿原の只中で、こんな場所が日本にあったのかと感動した記憶があります。その時以来10年ぶりに…
2023年7月17日 百名山の北岳に登った記録です<早朝の北岳山頂> 本格的に登山を始めて約4年。憧れの南アルプスに初めて登りました。体力と技術も向上し、それなりの自信を持って臨みましたが、予想以上の急登に体力を奪われ、高山病にもかかってしまい、ほ…
2024年4月12日 二百名山の和名倉山に登りました<吹上ノ頭の稜線から甲武信ヶ岳方面を眺める> 奥秩父の和名倉山。東の雲取山と、西の甲武信ヶ岳との間に位置し、東京から距離は近いのですが、アクセスが良くないため、よく「近くて遠い二百名山」と呼ばれま…
2023年7月2日 百名山の会津駒ヶ岳に登った記録です<大津岐峠から会津駒ヶ岳に至る稜線> 尾瀬の北東にある会津駒ヶ岳。東京から少し遠いですが、夜行バスを利用すれば日帰りで登ることができます。そこで今回は、尾瀬御池から会津駒ヶ岳に登り、滝沢登山口…
2024年4月6日 百名山の丹沢山に登りました<蛭ヶ岳から主稜線を眺める> 南北20km・東西40kmに連なる丹沢山地。最高峰の蛭ヶ岳から伸びる、南北の稜線を主脈、東西の稜線を主稜とよびます。丹沢好きの私にとって、この2つの稜線を踏破するのは長年の夢でした…
2023年6月20日 百名山の蔵王山に登った記録です<刈田岳から御釜を見下ろす> 宮城と山形の県境に位置する蔵王連峰。中央・南・北の三つのエリアに分けられ、なかでも熊野岳等を擁する中央エリアを訪れる人が多いのですが、公共交通機関を使えば、南から中央…
2023年6月15日 百名山の安達太良山に登った記録です<安達太良山の山頂> 福島県の百名山。東京から日帰り可能で、雪山登山としても人気のある山です。山名の由来はいくつか説があるようですが、安達郡の太郎(最高峰)という説が、個人的に分かりやすいと思…
2023年5月18日 二百名山の女峰山に登った記録です<竜巻山付近から女峰山を振り返る> 標高2400m級の山々が連なる日光連山。男体山と日光白根山が百名山、女峰山が二百名山に選ばれています。今回は、そのなかで未踏だった女峰山に登りました。霧降高原から…
2023年5月4日 百名山の那須岳に登った記録です<牛ヶ首から茶臼岳を見上げる> 栃木県の最北端にある那須連山。毎年、家族で那須に行くたびに登っていますが、山域が広く、ルートが豊富で、高山の雰囲気もたっぷり味わえるので、何度登っても飽きない山です…
2023年4月14日 二百名山の御座山に登った記録です<御座山の山頂> 長野県の東部、佐久地方にある御座山(おぐらさん)。奥深い山という意味で、佐久の幽境と呼ばれています。南側の栗生から登り、北側の三寸木に下る、距離12.0km・累積登り1111mのコースを…
2023年3月21日 二百名山の毛無山に登った記録です<端足峠から、朝霧高原越しに富士山を望む> 山梨県と静岡県にまたがる天子山塊。富士山の西、本栖湖に南に位置し、南北に細長く連なる山塊です。その代表的な山である毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳を縦走しました…
2024年3月9日 二百名山の金剛山に登りました<金剛山頂の転法輪寺> 前日の武奈ヶ岳に続く関西登山。今日は金剛山と大和葛城山に登ります。金剛山登山口から千早本道を登り金剛山へ。山頂からもみじ谷コースを下りて水越峠へ。峠から葛城山に登って、ロープ…