二百名山を気長に登るブログ

二百名山の制覇を気長に目指してます。公共交通機関を利用した縦走が好きです。

金剛山:関西旅行後編、金剛山から大和葛城山への縦走

2024年3月9日 二百名山金剛山に登りました

金剛山頂の転法輪寺

前日の武奈ヶ岳に続く関西登山。今日は金剛山大和葛城山に登ります。金剛山登山口から千早本道を登り金剛山へ。山頂からもみじ谷コースを下りて水越峠へ。峠から葛城山に登って、ロープウェイで大和盆地に下山。距離10.1km・累積登り1169mのコースを歩きました。

<アクセス>
6時45分 河内長野駅発(バス)→ 7時10分 金剛山登山口着

前日は、大阪・阿波座にあるスーパーホテルに宿泊しました。天然温泉とサウナがあり、室内も清潔で快適。それでいて宿泊料は8500円という安さ。私はビジネスホテルの中ではスーパーホテルが一番好きですね。

阿波座から難波に向かい、難波から南海鉄道に乗って河内長野駅へ。6時45分発、金剛山ロープウェイ前行きのバスに乗ります。登山者は10名ほど乗っていました。

7時10分、金剛山登山口に到着。まずは千早城跡に向かいます。段差の大きい石段がしばらく続きます。

7時25分、千早城に到着。楠木正成が籠城して戦った場所です。『太平記』を再読したくなってきました。

いくつもある登山ルートの中で、今回歩いたのは千早本道。整備されているので初心者の方でも登れるルートです。ここは四合目。一合登るのに10分かからないぐらいの距離でした。

八合目あたりから霧氷の景色に。ここは九合目の景色。

長かった階段を終えて平坦な道に出ました。山頂はもうすぐです。

8時30分、金剛山に到着。登山口から1時間半のタイムでした。

天気予報は良くなかったけど、いざ来てみれば良い天気じゃん。霧氷の白と空の青が綺麗です。

山頂には次々と登山者が登ってきます。この時点で30-40人ぐらいはいました。売店もあるので休憩にはもってこいですね。ここは法輪寺。荘厳な雰囲気です。


賑やかな山頂を後にして、水越峠経由で大和葛城山を目指します。水越峠に至る道もいくつかありますが、今回歩いたのはもみじ谷コース。谷底の道を下ります。倒木も多くやや荒れた道で、崩落しかけた急なザレ場をロープ頼りに下りる箇所もあります。コースを下調べしていなかったのが反省ですが、本当にこの道であっているかと心配になるほどでした。

それでも登ってくる方が3組ほどいたので、道は間違っていないと一安心。何度も沢を横切りながら下りました。金剛山は初心者向けだと油断していましたが、このルートはおそらく中級者向けです。

もみじ谷コースが終わり、ダイヤモンドトレールに合流しました。ここから水越峠まで舗道が続きます。さすが人気の山、たくさんの登山者とすれ違いました。

もう少しで水越峠。前方に、これから登る葛城山が見えます。

9時50分、水越峠に到着。道路脇に登山者の車が駐まっていました。ここから葛城山に登ります。整備されているけれど、きつい階段がずっと続きます。

葛城山の山頂まであと少し。ここはツツジ園。シーズンは大混雑なんだろうなぁ。

11時00分、葛城山に到着。

振り返ると金剛山。結構遠く見えます。縦走というよりも、二つの山を登った感覚。金剛山葛城山も階段が多かったので疲れました。

山頂から10分ほど下ったところにある葛城山ロープウェイ。だいぶ疲れたので、ロープウェイで麓に下りることにしました。ロープウェイは1時間に3-4本ほど運行しています。

ロープウェイの先に見えるのは大和盆地。車内アナウンスで、この地にまつわる奈良時代の話が紹介されていました。やっぱり関西って、史実のエピソードが古いですね。関東だと、ヤマトタケル伝説を別にすれば、平将門が一番古いぐらいでしょうか。

ロープウェイ駅に到着。駅から市内へバスも運行していますが、待ち時間も長かったので、歩くことに。近鉄御所駅まで徒歩約1時間です。しばらくすると雪が強まってきました。

羊がいる山麓を下りて、

櫛羅(くじら)という集落に着きました。昔、弘法大師がこの地の滝を訪れ、天竺のクジラの滝に似ているので、くじらと名付けたのが由来とのこと*1

振り返ると大和葛城山。周りも静かで長閑な気分。奈良時代の人も、今とほぼ変わらない風景を見ていたはず。そう思うとロマンを感じます。

12時30分、近鉄御所駅にゴール。ロープウェイ駅から遠かったけど、いい散歩ができて満足しました。電車で大阪に戻ります。

電車を乗り継いで道頓堀に到着。この写真はそれほどだけど、商店街は渋滞で歩けないほど、観光客で賑わっていました。

東京に帰る前に大阪グルメ! 一軒目は法善寺横丁のやき然お好み焼き。二軒目は道頓堀の串カツ屋いっとくへ。大阪に来て、お好み焼き・串カツ・うどんの3つを食べたかったけれど、腹一杯になったので、今回うどんだけは食べられませんでした。それでも、山はちゃんと登れたし、美味しいものも食べられたので良かった!満足して、新大阪から東京へ帰りました。

初めての関西登山。二日間で、京都・滋賀・大阪・奈良と、旅行&登山を満喫できた旅でした。