二百名山を気長に登るブログ

二百名山の制覇を気長に目指してます。公共交通機関を利用した縦走が好きです。

蓼科山:初冬の澄んだ空気の心地よさ。雪山練習にもおすすめ

2021年11月13日 百名山蓼科山を登った記録です

蓼科山山頂からの眺め>

白樺高原に家族旅行。宿泊先は妻が決めたのですが、調べてみると蓼科山の登山口に近いではないか! 絶好のチャンスなので、早朝に起きて蓼科山に向かいました。

ホテルを出発して、白樺高原国際スキー場から山頂をピストンするルート。距離9.7km・累積登り982mの比較的短いコースです。

宿泊先から一般道を10分ほど歩いて、6時15分、スキー場の麓からスタート。白樺高原ホテルの背後には蓼科山が見えます。その綺麗な円錐形の山容から、諏訪富士という別称があるのも納得です。

まだ雪がほとんどないスキー場の急斜面を登ります。スキー場の登りがキツいのは、登山あるあるの一つですね。振り返ると、信濃の山々のモルゲンロード。

このルート、7合目の登山口に駐車場があるため、7合目まで歩いて登る人はあまりいません。

静かな山道を一人歩きます。

7時10分、7合目登山口の鳥居に到着。近くに駐車場があり、ここからスタートする登山者がちらほらいました。

登山道は、いよいよ八ヶ岳らしい濃緑の森へ。積もった雪が白のコントラストを加えていました。やや登りがきついですが、空気が冷たく澄んでいて気持ち良い。

頭上から日が降り注いできました。もう少しで将軍平に到着です。

8時15分、蓼科山荘のある将軍平に到着。

森に覆われた道から一変し、青空と太陽が注ぐ開放的な道になります。山頂直下は岩場の急登。雪に覆われ、高度感もあるので、少しビビりながら慎重に登りました。

9時00分、山頂に到着。標高2531m。全方位の絶景です。

それにしても、この空の青さ!これが名高い八ヶ岳ブルーの空ですね!

午後は、家族と霧ヶ峰に行くため早々に下山します。山頂から蓼科山荘までの下りだけ、チェーンスパイクを着用。11時30分、白樺高原スキー場に下山しました。

<記録>
6時00分開始、11時30分下山(5時間30分)
距離9.7km・累積登り982m